スクール紹介
2015年6月に AEAJ認定教室 「アロマの教室 エバーラスティング」を開きました。
2020年12月にAEAJ総合資格認定校として認定されました。
来年1月にスクールをスタート致します。
スクールの方針として、
わかりやすく、講座内容をお伝えする事〜受講生の皆さんが納得して学べることができ、アロマテラピーの楽しさを感じていただける様に、また単なる資格取得だけの講座ではなく、広く、あらゆる知識の享受をしていただけるスクールを目指します。
スクール授業として、ハーブ園での収穫体験や、老健施設でのハンドトリートメント体験も予定しております。
スクール代表 講師

松尾 佳代
Kayo Matsuo
【講師プロフィール】
(公社)日本アロマ環境協会総合資格認定校
「Aroma School & Salon エバーラスティング」代表
【資格】
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
AEAJ認定 アロマセラピスト
AEAJ認定 アロマブレンドデザイナー
嗅覚反応分析士 IMセラピスト
嗅覚反応分析士 トレーナー
嗅覚反応分析士 IMセラピストインストラクター
※現在申請中
【根っからの植物好き】
幼い頃から、自宅の庭にある木々や果実、沢山の花や昆虫にも触れて生活をするのが日常でした。祖母の趣味である、今で言う「ガーデニング」と言うものでしょうか。
花に囲まれているのが当たり前の日々。初夏にツツジの花の蜜をすすったり、垣根一面に這わせた朝顔を早朝に見るのが楽しみで。薄暗い裏庭は、なんだか不気味で近寄れず・・・そこにはドクダミやミョウガや生姜なるものが生えていたと思われます。
そんな8歳まで過ごした徳島市を離れて、高松に住み始めましたが、好きな花を植える場所もなく、狭いところにプランターを並べるのが精一杯の楽しみでした。(今でも)
【アロマに出会う】
仕事でパソコンばかりいじっていた私が、アロマテラピーに触れることになったのは15年以上の前のことです。その後、AEAJの資格を取得しはじめ、7年前に「アロマスクール バース」さんでインストラクター講師のお仕事をさせていただき、
2016年にAEAJ認定教室を開き、スクルーへと・・・今に至ります。
6年前から、高松市塩江町で野菜畑と小さなハーブ園(と言えるかどうかのものですが)で土いじりをはじめ、毎年、たくさん咲いてくれるカモミールジャーマンの花に癒されております。
ハーブ写真はこちらでご覧ください。
スクール担当講師紹介

堀米 由香子
Yukako Horigome
【講師プロフィール】
(同)ユーカリブルー代表
(公社)日本アロマ環境協会総合資格認定校
Eucalyblue aroma.t『アロ活』代表
【資格】
公益社団法人日本アロマ環境協会法人正会員
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
AEAJ認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
AEAJ認定アロマハンドセラピスト
NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザー
嗅覚反応分析IMセラピスト
嗅覚反応分析士トレーナー
嗅覚反応分析IMセラピストインストラクター
※現在申請中

住友 桂子
Keiko Sumitomo
【講師プロフィール】
(公社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー認定教室主宰
NPO法人日本メディカルハーブ協会メディカルハーブ検定認定教室主宰
【取得資格】
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
AEAJ認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマハンドセラピスト
AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
NARD japan 認定アロマ・アドバイザー
日本メディカルハーブ協会会員